FOAMY EXPERT 高橋亜衣さん

FOAMY EXPERT 高橋亜衣さん

毛量が多いほど役に立つ。フルコートのシーズーやプードルに助かってます。

本文 埼玉県蕨市にあるinufuwariの長澤葉月さんにインタビューをしました!
FOAMYでシーズーのザラメちゃんを洗いながらお話を伺いました。
(以下敬称略)

(シャンプー準備中)
高橋:
お湯が染み込むのに時間がかかる。
うちにもう1匹いて、すごい量なんですね毛が。
それがもう辛くてね、FOAMY入れたらとりあえず早い。

突っ込んだら終わりです。このボサボサを洗います。

大成:
先ほど入れたシャンプーはなんですか?

高橋:
ホイップアロマバスっていうバブルバスです。下洗いに使ってます

大成:
FOAMYはどういうワンちゃんにおすすめですか?

高橋:
やっぱFOAMYは毛量が多ければ多いほど役に立ちます。
プードルでもシーズでもなんですけど、 シャワーを毛の間に入れていく作業って
シャンプーが混ざってない状態だとかなり時間がかかります。

そういう理由でこうやってシャンプーが混ざってるものだと染み込んでくれやすい。
お水だったらまだ多分濡らしてる状態なんです。

大型犬がうちは来ないのですけど、 大型犬に本当は使ってみたいぐらい。
スタッフがゴールデン買ってるので連れてきてもらおう。
めっちゃシャンプー少なくてすみますよね。

大成:
FOAMYのどんなところを気に入っていますか?

高橋:
今プードルのレッスンしてるところなので本当に役に立ってます。
洗いやすいですし、次違うシャンプーも入れられますし、
シャンプーの量も少なくて済みます。
吸い込みタイプのものも使ったことあるんですけど怖いぐらい吸っちゃって。
吸い込み型だったら粘度によって対応できたり
できなかったりするものがあるんですけど、FOAMYは事前に薄めちゃうので。

大成:
コンテストでFOAMYの評判はどうでしたか?

高橋:
コンテストの時大活躍ですもんね。洗えば受賞するみたい。
香川はやばかったですよね。FOAMYで6人しか洗わなかったってことですか?

大成:
そうです。6人洗って5人入賞しました。

高橋: 6分の5!すごいですよね。 (コンテストで)シャンプーを使ってみてくださいっていうのは あんまり試せないんです。
要はそれぞれ使ってるシャンプーがあると思うので。
でもFOAMYを使ってくださいっていうのは仕上がりの邪魔になることはまずないので。

ショーの方とかもね下洗いというか、濡らす状態がめちゃくちゃ長いので、
試しやすいかなとは思います。

大成:
今から2回目のシャンプーですか?

高橋:
そうです。2回目は簡単に。1回目でしっかり洗ってるので。
普通の仕上げ用をシャンプーで、ちっちゃいボトルしかないんですけどオリジナルです。 このシャンプーねあんまり泡立ちがいい方じゃないんですけど、
やっぱFOAMY入れれると泡立ちます。

大成:
これは今何をしていますか?

高橋:
お顔のクレンジングパックをしています。 (バスタブの)中でして、
すすがないでこのままFOAMYしちゃうって方もいますけどね。
新しく入れ替えたシャンプーだったらこの後、
FOAMYで洗っちゃうっていうかすすいじゃう。それは画期的やなと思います。

大成:
足を念入りに洗われている理由はなんですか?

高橋:
シーズーってアスファルト汚れで足がグレーに 仕上がってるこがいるんです。
そんな子たちは間にホイマジック(クレンジング)を入れたりしないと
油汚れがシャンプーだけで落ち切れないので。

大成:
やはり一番汚れやすいのは足ですか?

高橋:そうですね。足が一番汚れるかな。あとお顔ですね。
ボディーはちょっと流すぐらいです。

大成:
FOAMYで体はどのように洗っていますか?

高橋:
下洗いをしっかりしてるので今もほとんど擦ってないですし、
勝手に水流で毛を分けていってくれるます。
ついシャワーヘッドを動かしたくなっちゃうんですが、動かしてもあんま変わらない。
当てるぐらいのレベルで本当大丈夫。

大成:
落ちてないと感じたことは?

高橋:
もう全然落ちてます。落ちてないと感じたことはないです。

大成:
洗うときに工夫していることは?

高橋:
毛の逆から当てる。毛を分けていってくれるので、
皮膚洗えたついでに毛が洗えればいいかなっていう感じです。
他のところを洗っている間も泡が留まっていてくれてます。

シャンプーで漬けておくっていう概念の方もいらっしゃいますし、
漬けてく間にやっぱ汚れも汚れも浮いてきます。

大成:
FOAMYを導入して良かった点はありますか?

高橋:
FOAMYの泡ってお顔洗うには結構しゃばしゃばじゃないですか。
でも案外取れてるんですよね。まあお顔は1回クレンジング挟んでるんですが。
ボディーはね落ちてないと感じたことはにないので。
昔だとね5倍希釈とかのシャンプー使ってた時とかもありますが、
FOAMYは10倍どころじゃないですよね多分。

大成:
希釈倍率でいうと、およそ1000倍くらい

高橋:
1000倍!それで落ちてるっていうのがすごいです。

はい、こんな感じです。

ドライ〜カット後の様子 

コンテストで1位を取った高橋さんの会場での洗浄シーンを撮影させていただきました。動画9:16からご覧ください。


▶︎YouTubで本編を見る

2週間無料お試し
サービス

お申込みはこちら
メディアに戻る