
FOAMY OFFICIAL INTERVIEW 望月一真さん
共有
手を抜いているわけじゃないのに、最高の仕上がり。人も犬も楽になる。
静岡県清水市にあるcare salon f&.dogの望月一真さんにインタビューをしました!(以下敬称略)
大成:
お店が大切にしているポイントはなんですか?
望月:
当店では可愛いカット、今時の流行りのカットやデザインカットなどクオリティの高いスタイルを提案するのはもちろんですけど、シニア犬やハンディキャップのある子もみんな受け入れられるようなオールマイティなお店作りを目指しています。
大成:
FOAMYをお勧めするポイントを教えてください。
望月:
1つ目はやはり時短です。シャンプーってどうしても必要な項目なんですけど、その反面ワンちゃんにとってストレスがかかってしまいます。だからいかにスピーディーに短縮して負担を軽減させることが大事だと思ってます。FOAMYを使うことによって通常のシャンプーより半分以上時間が短くなるのがワンちゃんにとっても僕たちにとってもすごくプラスだと思ってます。
もう1つはクオリティが下がらないことです。FOAMYのマイクロバブルを使うことによって毛吹きの良さ、乾きの速さというのを実感してます。それがまたワンちゃんへの負担軽減に繋がってると思います。
最後に、**ハンディキャップのある子やシニア犬に対してスピーディにできること。オールマイティなアプローチができる。**ここが1番いいところだと思ってます。
大成:
お客様の反応はどうですか?
望月:
次のトリミングまでの期間にワンちゃん特有の匂いがすぐ出てきやすい子も匂いが出にくくなったっていうのをよく聞きました。
もう1つは、例えば毛が柔らかい子だったりとか毛が立ちにくい子にFOAMY使うと、ふわふわが継続したっていうお声をいただいてます。
大成:
どんなトリマーさんにおすすめですか?
望月:
皆さんにお勧めしたいんですけど、具体的にお勧めするとしたらスタッフさんの数人抱えてる店舗さん。シャンプーのばらつきだったりとか仕上がりにクオリティの差が出てしまうような店舗様はFOAMY1台入れることによってクオリティが均等な仕上がりになるのでお勧めしたいです。
あとは中型犬から大型犬をよくやる店舗さんにもお勧めです。例えば柴犬、コーギー、ラブラドールなど毛が蔤な子にFOAMYを使うことによってしっかり根元の方まで(泡が)入るので時短に繋がるかなって思います。
大成:
FOAMYを一言で言ってください。
望月:
人も犬も楽なのに最高の仕上がり。
この楽っていうのは手を抜いてるとか手抜きをしてるという意味ではなく、トリマーさん自身のシャンプー中の負担やワンちゃんへの負担が使うことによってすごく軽減されます。そういう意味の全てが楽になるなのにクオリティは下がらず最高の仕上がり。これが全てお客様の満足に繋がる内容です。