
顔まわりの洗い方のコツ
共有
顔まわりを嫌がるワンちゃんでも、しっかり洗ってあげたいですよね。 FOAMYなら、ちょっとした工夫で効率よく洗うことができます。
①椅子用の靴下をシャワーのヘッドにかぶせる
水流が優しくなるので小さいこにもおすすめ
②首の方から頭へじんわりヘッドを移動させる
目より前にヘッドが来ないように自然と流れてくる泡で洗う
③頬周りは泡を貯めるようにヘッドをくるくる動かす
④口元はバスタブの中の泡で優しく洗う
⑤お耳の部分もヘッドをくるくる回す
おすすめの洗浄順序
①顔にシャワーを当てるのを嫌がる子は
シャワーヘッドに靴下をかぶせる
②角度に気をつけて目に直接シャワーの水が
かからないようにしてくるくると後ろから洗う
③頭のてっぺんまでいったら
すっと下ろして頬を洗っていく
④目の前に水流がかからないように角度に気をつけて
少しずつくるくると回しながら前の方に持っていく。
マズルまでしっかり洗う。
× 悪い例 シャワーが顔の方を向いているので、目にかかりやすい
○ 良い例 シャワーがやや背中の方を向いている
⑤顎下も胸の方から少しずつくるくると上がっていく
水流が直接目の方にかからないように
シャワーの向きは胸の方に向ける
POINT
・靴下を履かせる
・シャワーの先端を顔と反対向きにする
FOAMYなら顔や耳周りの洗い方のポイントを抑えることで、
嫌がるワンちゃんにも優しく洗浄することができます。
顔周りの洗浄に困っていた方はぜひ試してみてください。
本編はこちら